愛知難病救済アマチン基金 啓発イベント2024 愛知難病救済アマチン基金は1978年、天野鎮雄がラジオ番組で呼びかけリスナーが共鳴してできた唯一の一般財団法人です。愛知県、岐阜県、三重県のリスナーの方々が、1円、10円、100円・・・の募金に協力して頂きました。多くの方々の善意で […]
西文化小劇場開館30周年事業 「秋のそら音」 作・演出:齋藤敏明 主催・企画・制作:プロジェクトSANFA 共催: 名古屋市文化振興事業団「西文化小劇場」 協賛: 宗次ホール 後援: TOKAI RADIO、東海テレビ放送、愛知芸術文化協会(ANET) 協力: 劇座・金澤志保バレ […]
劇座納涼公演、無事に終了いたしました!「何か」あった時のために、演目が変更になる可能性がありますよとチラシや当サイトでも告知していましたが、おかげざまで誰もコロナやインフルにかかる事もなく公演ができたことを、本当に嬉しく思います。なんだかんだで5時間、休憩らしい休憩もなくぶっとお […]
岸田國士の戯曲『明日は天気』を、劇座メンバーで映像化。色々と楽しい作品に仕上がりましたので、ぜひ皆様にもご覧いただきたい!という事で上映会を開催。 【日時】2023年8月19日(土)/20日(日) ※両日とも開場12:30 開演13:00~18:00 【場所】乗西寺 名古屋市千種 […]
2021/08/19 本公演は新型コロナウイルスに伴い、延期が決定致しました。詳しくはこちら 作=カレル・チャペック/訳=栗栖 茜 突如として全世界に蔓延した「白死病」———40~50歳以上の人間にしか発症せず、はじめは身体のどこかに大理石のような小さな斑点ができ、気づかないうち […]
作=永井 愛 可多里市(架空の地方都市)の文化振興財団の一室。 アート・フェスティバルのプロデューサー 六枝りんこは 振興財団理事長の雨田と 常務理事の目高に呼び出され フェスティバルの企画案についての意見を求められた。 そこで六枝は後から提示された企画案を絶賛するのだが それは […]
劇団名古屋 2019年春 アトリエ公演「親の顔が見たい」に西脇 瑞紀と柴田和子が出演します! 作=畑澤 聖悟 演出=久保田 明 某市立中学校 二年三組の教室で 一人の少女が縊死を遂げた—————。 日時:2019年5月17日(金)14:00/19:00 5月18日(土)14:00 […]
新美南吉「かぶと虫」朗読:末吉 康治 太宰治「燈籠」朗読:西脇 瑞紀 太宰治「待つ」朗読:堀 優子 林芙美子「絵本」朗読:山下 ゆり