「紙屋町さくらホテル」の本番まであと1週間となりました! 稽古の後や休みの時に大道具作りや衣裳の作業を必死でやっております。 ↓木目調のパネルを大量作成しています。写真のム●クパネルもどこかに使われるのでしょうか・・・? ↓名札を付けたり・・・ ↓あと、稽古風景も少しだけ公開・・ […]
6月8~10日本番!「紙屋町さくらホテル」 3月の終わりに作品が決定し、急ピッチでキャスティング決め、読み稽古、立ち稽古と目まぐるしい時間を過ごしつつ、毎日、稽古に励んでいます! 今年の作品は「紙屋町さくらホテル」 昭和20年の広島を主な舞台に、実在した俳優・丸山 定夫、園井恵子 […]
劇団名古屋 シニア演劇教室公演「はい、さいなら」 に、西脇 瑞紀が出演します! 作:橋本 栄子 演出:久保田 明 日時:2018年 4月7日(土)13:30/15:30 場所:アトリエ☆758(劇団名古屋稽古場) 料金:500円 お問合せ先: TEL:090-1725-9 […]
まだまだ先と思っていたのに、あっという間に、明日本番という今日がやってまいりました。 ゲキ・ザ・シリーズ第3弾!「寝言は寝る前に」と「芝居」 まったく異なるテイストの2作品ですが、うっすら共通する部分もあったりして。 両方観て頂ければ「あ~なるほどそういうことか~・・・」とお分か […]
ゲキ・ザ・シリーズ第3弾「寝言は寝る前に」の立ち稽古が始まりました! 舞台上向かって左から、松本広子(劇座)・岡田彩希(てんてんカルテ)・金谷春来(劇団カラス)です。 ついでに、手前の大きい後ろ姿が演出の金子康雄、白い服の女性は西脇瑞紀です。 タイミング悪く演出のダメ出し中でした […]
「寝言は寝る前に」 作/堀尾 宣彰 演出/金子 康雄 出演/松本 広子・小川 達也・金谷 春来(劇団カラス) ・岡田 彩希(てんてんカルテ) 【日時】2018年 2月24日(土)15:00/18:00 2月25日(日)14:00 「芝居」 作/サミュエル・ベケット […]
先週12月16日(土)~17日(日)、ゲキ・ザ・シリーズ第1弾「劇座リーディング公演」が無事終了いたしました。 両日とも非常に寒い日でしたが、本当に大勢のお客様に足をお運び頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 「民話劇」と「樋口一葉」という風変わりな組み合わせにも関わらず、 お客様 […]
ゲキ・ザ・シリーズの第1弾 リーディング公演の稽古風景です。 ・・・スタジオが寒いのでみんな厚着をしています。 本読みと、音や音楽を合わせるのがなかなか大変で、細かく確認しながら進めています。 演奏の大野先生やスタッフに助けてもらえるとはいえ、お客様に物語をお伝えするのは出演者。 […]
2017年 劇座公演「坐漁荘の人びと」 7月2日(日)13:30の回をもって終了いたしました。 大勢のお客様に足をお運びいただき、誠にありがとうございます。 ご観劇いただきました皆様より、嬉しいお声をたくさんお寄せいただき、感謝の気持ちで一杯です。 また、素敵な舞台になるようご尽 […]
劇座公演「坐漁荘の人びと」 残すところあと1回となりました! 6月30日も7月1日も、お陰様で大勢のお客様にご来場頂きました。 本当にありがとうございます! 明日7月2日(日)13時30分の回も、 当日券のご用意がございます。 残席わずかとなっておりますので、 ご希望の方はお早め […]
新美南吉「かぶと虫」朗読:末吉 康治 太宰治「燈籠」朗読:西脇 瑞紀 太宰治「待つ」朗読:堀 優子 林芙美子「絵本」朗読:山下 ゆり